扇面(扇)は、日本で作られた日本特有のもので、末が広がる形から「末広」ともいいます。
また、発展や拡大を意味する縁起のよいものとされ、古来より愛され続ける吉祥模様です。
平安朝の雅な香の漂う王朝絵巻、「源氏物語」にちなんだ「源氏香」は、香道の多くある中でも最も有名なもの。
源氏五十四帖の名場面にちなんだ「源氏香図」は、優美で柔らかな色合いの蒔絵に仕上げられています。
輪島の飾り棚は、細い柱や裏板などの細かい部品の一つ一つを輪島塗に仕上げたのちに組み立てます。
末永くご愛用いただくための工夫の一つです。
全てはめ込み式となっており、ご希望の場合は漆で固着することも可能です。
後々の修理を考慮して下半分は固着し、上部は取り外し可能な形で納めさせていただくことが多いです。
制作者 : 北 清右ェ門 >> |
【納期について】
受注生産のため、ご注文後1~2ヶ月後のお届けとなります。
詳細なお届け日は、ご注文時のメールにてお知らせいたします。
↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。 【サイズ】幅:105.8 × 奥行き:39.7 × 高さ:110.5cm
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|