![]() |
時間が経つにつれて透明度が増す溜塗で仕上げた、
使い勝手のいい小判型の座卓です。
【納期について】
受注生産のため、ご注文後1~2ヶ月後のお届けとなります。
詳細なお届け日は、ご注文時のメールにてお知らせいたします。
↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。 【サイズ】幅:137.5× 奥行き:86.8× 高さ:33cm
◎技法
溜塗(ためぬり)は、黒や朱塗りより、1回多く手間がかかります。はじめに朱漆を塗り、次に朱合漆(しゅあいうるし)というべっこう色の漆を塗っているからです。その雰囲気は、戦前の天皇陛下の御車が溜塗であったように、高貴で落ち着いていて華麗です。漆は時間が経つにつれて透明度が増してくるという特性を生かし、中塗りの朱漆が薄くのるふちのほうから透け、落ち着いた中にも華やかさのある雰囲気をかもします。経年変化をお楽しみください。
◎形状
角が丸い小判型ですので、角にも座ることが出来ます。お客様が多いとき、角に座って頂くわけにはいきません。この小判型なら、角がないので多くの方に座って頂くことが出来ます。四角い座卓は、和室の定番という思いが定着していますが、小判型にすることにより、大変使う範囲が広がりました。
![]() |
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|