のびやかに描かれた花菖蒲蒔絵は、
茶道具に作品が多い鈴谷鉄五郎の珍しい大物家具の作品です。
【納期について】
受注生産のため、ご注文後1~2ヶ月後のお届けとなります。
詳細なお届け日は、ご注文時のメールにてお知らせいたします。
↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。 【サイズ】幅:151 奥行き:90× 高さ:33.5cm
◎模様
棗(なつめ)の蒔絵のように、大変緻密で丁寧な細かい仕事が随所にみられる、鉄五郎らしい力作。色や形のメリハリがきいていて、持ち味のきりっとした凛々しい蒔絵が、大変素晴らしい座敷机です。花菖蒲のはなびらは、一枚一枚が色を数色使い、ぼかし込んであります。研ぎ出しの技法を駆使して描いているので、見る角度によって変わる表情。鉄五郎の仕事の、大変上品で繊細な感じのする仕上がりは、他に類がなく、輪島の蒔絵の第一人者であろうと思われます。蒔絵一筋のその姿勢は、名人と呼ばれる今日でもさらに試行錯誤を重ねる探求心を持ち続け、作品にまっすぐ現れています。菖蒲(しょうぶ)は、勝負(しょうぶ)に通じ、厄よけ・魔除けの意味を持つ運気上昇の吉祥模様です。
制作者 : 鈴谷鉄五郎 >> |
![]() |
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|