飛花(ひか)沈金とは、植物の種子が風に乗り、
ふわふわと舞う様子を輪島ならではの技法である沈金で表現したもので、
舞い降りた種子はやがて目を出し、花を咲かせ、
そして実を付け増えて行くことから、子孫繁栄を表しています。
沈金とは、輪島ならではの加飾の技で、
のみで漆の塗面を彫り込み、金銀の箔や粉を埋める技法です。
吸物椀は、ご家庭では、名前にこだわらずに、何にでもご自由にお使いください。
お手入れは難しい注意は不要です。
柔らかいスポンジで台所用の洗剤を使用して洗ってください。
食器洗浄機や乾燥器は使わないでください。
面倒ですが、洗ったら柔らかい布巾で拭いてしまってください。
拭きながら、磨きながら、ゆっくり眺めて下さい。
楽しみの時間にしてくださいね。
【納期について】
ご注文から2週間以内に布箱入りでお届けいたします。
詳細なお届け日は、ご注文時のメールにてお知らせいたします。
↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。 【サイズ】直径:12.3 × 高さ:10.5cm
![]() | ![]() |
|
|
![]() | ![]() |
|
|