■amazonペイメント対応

TEL 0768-22-0184

(平日9:00~17:00)

 





富士山は、その美しい景観から古来より日本人にこよなく愛され続けてきた、
日本の象徴ともいえる山です。
その富士山は、季節や時間によって様々に姿を変えていきます。
なかでも赤富士は、夕焼けに染まる素晴らしい景色で気象条件や時間、場所等、
様々な条件が重なってはじめてみられる、貴重な姿です。
人々は昔からこの美しい赤富士に惹かれ憧れ続け、絵画や写真等の題材に用いられてきました。

赤富士を飾ると幸福が訪れるともいわれています。
私達日本人には、「苦しいときの神頼み」や「縁起かつぎ」をせずにはおれない習性があるようです。
何か大切な事をしようというとき、ピンチに立たされたとき、人生の大きな節目を迎えたとき。
健康や長寿、良縁、学業成就や商売繁盛を願うとき。
漆黒に映える赤富士は、漆芸ならではの美しい文様です。


制作者 : 大角 博明 >>


【納期について】
12月25日までに宅配便にて、ご自宅へお届け致します。(お急ぎの場合は、ご相談下さい)
詳細なお届け日は、ご注文時のメールにてお知らせいたします。


↓画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。  【サイズ】幅:41 × 奥行き:27.5 × 高さ:29cm


屠蘇器 富士山沈金

価格: ¥726,000 (税込)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

輪島漆器 大雅堂

WAJIMA-SHIKKI TAIGADO since 1924

■輪島漆器大雅堂株式会社

展示場所:〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田19-2

TEL 0768-22-0184

(平日9:00~17:00)

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ