■amazonペイメント対応

TEL 0768-22-0184

(平日9:00~17:00)

 
 
大正13年の創業以来、約1世紀の時を迎える大雅堂。時代は変われど、日本の伝統工芸品として多くのみなさまに愛されて参りました。その永い時間、卓越した技術を守り、誇り高い信念を伝承してきた職人。日本で最高の技術をお届けするべく、今日も職人たちはまっすぐに、輪島漆器と向き合います。
 
 
 
    桜井 一良 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
さくらい いちりょう

詳しく読む >>
 
    西村 國峰 - 輪島塗 沈金作家
にしむら こくほう

詳しく読む >>
 
 
 
    角野 岩次 - 沈金作家
かどの いわじ

詳しく読む >>
 
    堂畑 義秋 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
どうばた よしあき

詳しく読む >>
 
 
 
    前 大峰/人間国宝 - 沈金作家
まえ たいほう

詳しく読む >>
 
    鈴谷 鉄五郎 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
すずたに てつごろう

詳しく読む >>
 
 
 
    浜高 悦朗 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
はまたか えつろう

詳しく読む >>
 
    高柳 雄斎 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
たかやなぎ ゆうさい

詳しく読む >>
 
 
 
    川原 秀 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
かわら しゅう

詳しく読む >>
 
    鬼平 慶司 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
おにひら けいじ

詳しく読む >>
 
 
 
    松木 大輔 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
まつき だいすけ

詳しく読む >>
 
    東 恒博 - 沈金作家
ひがし つねひろ

詳しく読む >>
 
 
 
    小西 啓介 - 沈金作家
こにし けいすけ

詳しく読む >>
 
    角 康二 - 沈金作家
すみ やすじ

詳しく読む >>
 
    三谷 吾一 - 輪島塗 沈金作家
みたに ごいち

詳しく読む >>
 
    丹保 弘峰 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
たんぼ こうほう

詳しく読む >>
 
    江尻 玄舟 - 輪島塗 乾漆
えじり げんしゅう

詳しく読む >>
 
    松村 建 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
まつむら けん

詳しく読む >>
 
    北 清右ェ門 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
きた せいえもん

詳しく読む >>
 
    小田原 延子 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
おだわら のぶこ

詳しく読む >>
 
    木谷 信夫 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
きだに のぶお

詳しく読む >>
 
    川端 光峰 - 輪島塗 沈金作家
かわばた こうほう

詳しく読む >>
 
    加波 憲夫 - 沈金作家
かば のりお

詳しく読む >>
 
    谷内 紫香 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
やち しこう

詳しく読む >>
 
    笠原 桐翠 - 輪島塗 沈金作家
かさはら とうすい

詳しく読む >>
 
    古坂 邦夫 - 輪島塗 沈金作家
ふるさか くにお

詳しく読む >>
 
    大角 博明 - 輪島塗 沈金作家
おおかど ひろあき

詳しく読む >>
 
    大窪 敏正 - 輪島塗 蒔絵師/蒔絵作家
おおくぼ としまさ

詳しく読む >>

お正月らしい輪島塗として、屠蘇器・重箱のセットは、欠かせないもの。 屠蘇器には、お年始のお客様や家族で、おめでたいお屠蘇を頂くために必要なものが揃っています。

ふたを開けると、おめでたいいわれのおせち料理が並ぶ重箱。持ち運びに便利なだけでなく、漆には抗菌効果もあります。先人がのこしてくれた素晴らしい文化をお試し下さい。

目に見えない部分までも輪島塗であること。座卓の裏側も、幕板の裏側も、そして床にふれる足の底面も、すべて輪島塗。だから畳や絨毯にも、指にも食器にもやさしいのです。

輪島の飾り棚は、細い柱や裏板などの細かい部品の一つ一つを輪島塗に仕上げたのちに組み立てます。末永くご愛用いただくための工夫の一つです。

結婚祝いに、輪島塗の汁椀を。輪島塗は、修理やメンテナンスをしながら末永くお使いいただきたい漆器です。お二人の新しい歴史の中に、末永くご愛用頂ける輪島塗の椀を。

漆額に花器、飾箱から文箱、飾皿など、幅広く輪島漆器をお楽しみいただけます。

輪島漆器大雅堂 -ショールーム-

輪島塗専門店単独では日本最大級の輪島塗展示場「輪島漆器大雅堂」。展示スペースは120坪超。もちろん、展示商品も広さにまけないくらいの質と量が揃っています。輪島塗の逸品を、ぜひ輪島漆器大雅堂の常設展示場へご来場いただきご覧ください。

輪島漆器 大雅堂

WAJIMA-SHIKKI TAIGADO since 1924

■輪島漆器大雅堂株式会社

展示場所:〒928-0042 石川県輪島市山本町ヲシヤ田19-2

TEL 0768-22-0184

(平日9:00~17:00)

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ